top of page

​初めての方へ

ようこそ、練馬神の教会のHPへ。初めて礼拝に出席される方へご案内です。

礼拝プログラム

【前 奏】 10:25ごろから始まります。心静めて、礼拝に備えます。

【招 詞】 礼拝の最初に、神様が人々を招き入れる言葉として、聖書から朗読される箇所です。

【頌 栄】 神様の栄光を頌めたたえることを意味します。一番最初の賛美です。

【お知らせ】報告の時です。

【祈 り】 礼拝を始めるにあたり、司会者が祈ります。

【信仰告白】『使徒信条』というキリスト教の基本的な信仰を簡潔にまとめた文章を会衆で告白します。

      スクリーンと手元の週報(プログラム)にも載せておりますので、ご利用ください。

【献 金】 神様からいただいている日毎の恵みのお返しとして、心に決めた金額を捧げます。

​      強制ではございませんので、ご用意のない方や意味のわからない方は、静まってお待ちください。・

【献金感謝】担当の奉仕者が会衆を代表して、献金の感謝の祈りを捧げます。祈りの姿勢をとり心合わせてください。

【賛 美】 讃美歌21を用いて賛美します。貸出の讃美歌や、スクリーンに映し出される歌詞をご覧ください。

【主の祈り】イエス・キリストが弟子たちに教えたとされる祈りの言葉で、キリスト教徒にとって最も基本的な祈りの一つです。

      スクリーンと手元の週報(プログラム)にも載せておりますので、ご利用ください。

【聖書朗読】説教の聖書箇所を司会者が朗読します。当教会は新共同訳を使っていますが、お手持ちのどの訳の聖書でもお持ち

      いただいて大丈夫です。貸出の聖書もございます。開くことが難しい方はお手伝いいたします。

      遠慮なくおっしゃってください。

【説 教】 牧師が聖書の言葉を解き明かし、分かりやすく話します。

【牧会祈祷】説教を振り返りながら静まり、牧師が祈ります。

【派 遣】 教会から日常に遣わされるための賛美です。

【祝 祷】 牧師が会衆に祝福の祈りを捧げます。

【後 奏】 礼拝の締めくくりとして演奏されます。静まって耳を傾けます。

【聖餐式】 イエス・キリストが弟子たちと最後の晩餐でパンとぶどう酒を分け合った出来事を記念

      するものです。

      会衆はパン(ウエハース)とぶどう酒(ぶどうジュース)をいただき、キリストの犠牲

      と愛を思い起こし、信仰を新たにする機会とします。どちらの教会員でも受けることができます。

​      洗礼を受けていない方は、手に取らず、静まってお待ちください。

​      第一日曜日とイベントの際に行われます。

その他のプログラム

【愛餐会】 礼拝後に、食事会を持つことがあります。初めての方は無料ですので、

                     遠慮なく​ご参加ください。

449F914F-5948-42FF-B2ED-B95A83E9AC90.jpeg
C8A278A7-2E57-4A2F-A65F-EF57213DA74D_edi
unnamed_edited.jpg

◆赤ちゃんは、礼拝堂で座布団を敷いて寝て過ごすこともできますし、母子室(男性も利用可)

   で過ごすこともできます。

◆遊びながら過ごしたいお子さまは、3階の母子室で過ごすことができます。おもちゃや、

   机と椅子もあります。

   宿題をしている小学生もいれば、お家から持ってきたおもちゃで遊んでいるお友達、おやつ

   を食べているお友達もいます。

◆母子室には礼拝の音声や奏楽も聞こえるようになっていますので、保護者の方も一緒に過ご

   しながら礼拝に出席することができます。※原則、お子さまの託児はありませんのでご了承ください。

◆授乳やおむつ替えができるお部屋もあります。

​◆母子室横のお手洗いには、幼児用の踏み台と補助便座、ベビーキーパーもございます。

小さなお子さまと出席する方へ
IMG_3949_edited.jpg
IMG_3662.JPG

◆受付でお名前やご住所などをお知らせいただく『新来会者カード』の記入をお願いしております。

 できる範囲で構いませんのでご記入くださり、受付の者へお渡しください。

 尚、お名前やご住所が知られたくない等ございましたら、未記入で受付へお渡しください。

 礼拝後、ご紹介させていただく時間がございます。差し支える方は受付へお申し出ください。

◆聖書や讃美歌が開きづらい場合、教会員がお手伝いさせていただきますので、遠慮なくおっしゃってください。

◆持ち物や服装の指定は特にございません。スリッパは共用ですので靴下のご使用をお勧めいたします。

◆礼拝中は、音の出る機器は電源を切っていただくか、マナーモードに設定をお願いいたします。

◆初めて出席する旨をご連絡いただきますとご案内がスムーズですが、もちろんご連絡なしにいらっしゃっていただいても大

   歓迎です!

​​

その他
IMG_3442 2.JPG
bottom of page